お知らせ
- すべて
- 研修・
イベント - 復職研修等
(協会以外)
- 医療・福祉分野就職支援セミナー 令和3年2月21日(日)13時~16時、受講料無料、定員50名、事前予約制 【主催】厚生労働省北海道労働局・ハローワーク 【後援】北海道 【内容】こちら 【申込】こちら
- 2月24日(水)~26日(金)は上川業務支所の担当者は不在(水は定休)にしております。ご用のある方は札幌のナースセンター011-863-6794にご連絡をお願いいたします。
- 【支所での相談対応】来所される方は、マスク装着は厳守。微熱・体温37.5℃以上の方はご遠慮ください。電話やメールでの対応も可能です。
- 【本所(札幌)での相談対応】来所される方は、自宅での検温、または来所時の検温にご協力ください。マスク装着は厳守。微熱・体温37.5℃以上の方はご遠慮ください。相談は30分以内、相談者の入室は同時に2名までとします。お待ちいただくことがあることをご了承ください。電話やメールでの対応も可能です。
- 旭川医科大学 2021年3月25日(木)~3月26日(金)「看護師と助産師のための復職支援研修」(オンデマンド配信の講義)のご案内
- 令和3年度 訪問看護師養成講習会のお知らせ
-
2022年(令和4年)4月採用看護職員の求人を公開しました。
※応募締切日を設定している病院で掲載時点の内容(2021年6月まで月末に随時更新)です。詳細はこちら - ハローワーク札幌 人材確保対策コーナーより「医療・福祉分野の就職相談会」のご案内
-
令和2年度看護職の施設説明会(旭川・帯広)のご案内。看護職の求人・求職合同面接会(旭川・帯広)中止の代替。再就業に向けて、施設から詳細な情報を収集する機会です。開催場所はハローワーク旭川・帯広。
参加希望者は、事前予約制(各開催日の1週間前までに開催地域のナースバンク業務支所に電話で予約)。 - 令和2年「看護の日」及び「看護週間」事業 協賛名簿を掲載しました。