令和4年度看護職就業促進講習会

講習会受講を希望する皆様は、研修会受講等の皆様へ 新型コロナウイルス感染症拡大防止のためのおねがいをお読みください。
また、人が密になる演習は避けて実施いたします。

 新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況や講師・受講者もしくは職員等の感染状況により、急遽講習を中止する場合があります。
 中止する場合は、申込書に記載した連絡先への電話および北海道看護協会ナースセンターのホームページにてお知らせします。

講義や演習、病院実習により最新の情報や知識・技術が得られる講習会です。

看護職就業促進講習会リーフレット

受講対象
  • 今後復職を考えている未就業の看護職
  • 未就業期間があり再就業後1年未満の看護職
  • 原則全日程受講可能な者(10/25,26除く)
    ※令和3年度以前に開催した当該講習を受講した者は対象外とする。
定員 30名

※定員を超える申込があった場合、抽選により受講者を決定します。
申込者へ受講許可と不許可の文書を送付します。

受講料 無料
  • 使用物品材料費1,500 円(受講許可者には専用の振込用紙をお送りします。受講者側の都合による受講キャンセルの場合は、即納料金の返納はしません)
  • 受講のための交通費、宿泊費等は受講者負担
  • 実習希望者は、看護職賠償責任保険に加入していただきます。(受講者負担:1,550 円)
受講申込 申込書をFAXまたは郵送
応募締切 令和4年9月20日(火)
開催要領 ダウンロード
その他
  • 申込の際は、eナースセンター(https://www.nurse-center.net/nccs/)登録をお願いします。
  • 2日目の安全な看護技術(採血・点滴法)は、受講人数に応じて前半、後半に分けて実施します。詳細は受講決定時にお伝えします。
  • 託児保育、駐車料金は無料(事前予約必要)
  • 昼食は各自ご用意ください。
  • 実習希望者は、講習会初日に免許書のコピーをご持参ください。
  • 実習施設については、可能な限り受講者の希望に沿って決定する。
開催中止時
の連絡
新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況や講師・受講者もしくは職員等の感染状況により、急遽研修会を中止する場合がございます。
中止する場合には、参加申し込み用紙に記載した連絡先への電話および北海道看護協会ナースセンターのホームページにてお知らせします。
最新情報をご確認のうえ、ご参加ください。

講習会風景

講習会風景

令和4年度実習受け入れ施設

新型コロナウイルス感染症の関係により受け入れが難しい場合もあることをご了承ください。

No.施設名住所病床数
※変更の可能性もあります
病院
1 札幌厚生病院 札幌市中央区北3条東8丁目5番地 519
2 札幌花園病院 札幌市中央区南15条西15丁目1番30号 227
3 五稜会病院 札幌市北区篠路9条6丁目2番3号 193
4 札幌東徳洲会病院 札幌市東区北33条東14丁目3番1号 325
5 札幌センチュリー病院 札幌市白石区菊水元町5条3丁目5番10号 150
6 愛全病院 札幌市南区川沿13条2丁目1番38号 609
7 晴生会さっぽろ病院 札幌市南区川沿14条1丁目5番1号 237
8 定山渓病院 札幌市南区定山渓温泉西3丁目71番地 326
9 イムス札幌消化器中央総合病院 札幌市西区八軒2条西1丁目1番1号 183
10 北海道脳神経外科記念病院 札幌市西区八軒9条東5丁目1-20 134
11 札幌秀友会病院 札幌市手稲区新発寒5条6丁目2番1号 141
12 手稲渓仁会病院 札幌市手稲区前田1条12丁目1番40号 670
介護老人保健施設
13 介護老人保健施設コミュニティホーム白石 札幌市白石区本郷通3丁目南1番35号
14 介護老人保健施設 アメニティ西岡 札幌市豊平区西岡四条4丁目1番5号
15 介護老人保健施設フォーシーズン真駒内 札幌市南区真駒内南町4丁目3番3号
16 介護老人保健施設セージュ山の手 札幌市西区山の手四条5丁目3-1
17 介護老人保健施設あつべつ 札幌市厚別区厚別町山本750番地の6