令和4年度訪問看護師養成講習会
(担当:事業部教育課)
お問い合わせ:011-861-3273
訪問看護初心者またはこれから訪問看護を目指す看護職を対象とした講習会です。
質の高い訪問看護サービスの提供にむけて、訪問看護活動に必要な基本的知識と技術を修得することをねらいとしています。
定年退職後のセカンドキャリアとして訪問看護への就職を考えている方もお勧めです。是非、受講してください。
- 受講資格:
- 保健師・助産師・看護師・准看護師の資格があり、以下に該当する者
・現在、訪問看護に関わっている者
・将来、訪問看護に従事したいと考えている者
・本人のパソコン等のメールアドレスがあること
・日本訪問看護財団ホームページ上の「訪問看護eラーニング」体験版を必ず視聴し、問題なく視聴できる。更にパソコン等の推奨環境が整っており基本操作ができること
※「訪問看護eラーニング受講に際しての注意事項(PDF)」に同意できる者
- 応募期間:
令和4年3月1日(火)~3月11日(金)17時必着
定員になりましたので締め切りとさせていただきます。
- 開催期間:
- 令和4年4月25日(月)~11月22日(火)
内容 |
日程・期間 |
eラーニング受講期間 |
令和4年4月25日(月)~9月24日(土)の5か月間 |
開講式 ヒューマンネットワーク |
令和4年4月25日(月) |
集中講義 |
第1回 |
令和4年9月26日(月)~9月27日(火)2日間 |
第2回 |
令和4年9月28日(水)~9月29日(木)2日間 |
※各25名で2回実施。受講生は第1回、第2回の選択はできません。 |
実習期間 |
施設見学 |
令和4年9月30日(金) |
施設実習 |
令和4年10月3日(月)~11月18日(金)の間で連続する3日間 ※訪問看護を行っている者は、自施設で実習を行うこととする。 |
報告会・全体会・閉講式 |
令和4年11月22日(火) |
- 定 員:
- 50名
- 受講料:
- 2,000円
※北海道委託事業のため、会員・非会員とも同額
※eラーニング受講料の自己負担はありません。
※但し、実習期間の2ヶ月分の保険料は自費負担となります。
※定員になり次第、締め切りとさせていただきますので、お早めにお申し込みください。
定員になりましたので締め切りとさせていただきます。
講習会の内容、申込用紙はこちらをご覧ください。
- 訪問看護師養成講習会(北海道委託事業)募集要項・カリキュラム(PDF)
- 時間割(PDF)
- 申込用紙 (PDF)・(Excel)
受講者用:講習会提出物 様式
- 施設見学レポート(様式1)(Word)
- 施設実習計画書(様式2)(Word)
- 施設実習レポート(様式3)(Word)
- 修了レポート(様式4)(Word)
※4月中旬に受講決定通知が届いた方は、ここから提出物の様式をダウンロードしてください。