最近の医療・看護に関する知識・技術について、学習できます。
講習会受講を希望する皆様は、研修会受講等の皆様へ 新型コロナウイルス感染症拡大防止のためのおねがいをお読みください。
また、人が密になる演習は避けて実施いたします。
[開催中止時の連絡]
新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況や講師・受講者もしくは職員等の感染状況により、急遽講習を中止する場合があります。中止する場合には、参加申し込み用紙に記載した連絡先に電話および北海道看護協会ナースセンターのホームページにてお知らせします。最新情報をご確認のうえ、ご参加ください。
開催日 | (1)令和4年6月14日(火)安全な看護技術<採血法>(演習含む) (2)令和4年8月24日(水)褥瘡予防と看護(演習含む) 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、実技演習は工夫して実施します。 |
---|---|
開催時間 | 10~12時(受付9時30分) |
開催場所 | 公益社団法人北海道看護協会 札幌市白石区本通17丁目北3番24号 |
受講対象 | 今後復職を考えている未就業の看護職、未就業期間があり再就業後1年未満の看護職 (申込の際は、eナースセンター(https://www.nurse-center.net/nccs/)登録をお願いします) ※令和3年度以前に開催した当該研修を受講した者は対象外とする。 |
受講料 | 無料 ※6月14日のみ演習物品費1,000円 |
定員 | 30名 (応募多数の場合、抽選。受講できない方には、電話でご連絡をさしあげます) |
方法 |
|
開催案内 ・申込書 |
ダウンロード(会場地図つき) ※開催日ごとに申込みが必要です。 |
その他 |
|